【七つの大罪】アニメ4期評価賛否両論!つまらない理由3選!批判の声やおもしろいの声も!

ヨーロッパの『アーサー王伝説』から、ヒントを得て描かれた人気マンガの『七つの大罪』。
そんな【七つの大罪 アニメ 4期 】評価賛否両論!のひどい&つまらないと言われる理由を知りたい!
また、批判の声やおもしろいの声も知りたい!
こんな風に気になっている方も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事では
- 【七つの大罪 アニメ 4期 】評価賛否両論!のひどい&つまらないの理由は?
- 【七つの大罪 アニメ 4期 】の批判の声やおもしろいの声は?
こういった疑問について紹介します。
【七つの大罪 アニメ 4期】評価賛否両論!つまらない理由3選!

【七つの大罪 アニメ 4期 】である『7つの大罪 憤怒の審判』は、2021年1月13日より6月23日まで、テレビ東京系で毎週水曜日に放送されていました。
原作マンガである『7つの大罪』は、作家・鈴木央(すずき おう)によるアクションファンタジー漫画で、物語は中世ヨーロッパ風の架空の王国である、「ブリタニア」を舞台にしています。
物語の中心は、かつて「七つの大罪」と呼ばれる騎士団に属していた、伝説の騎士。
彼らは王国を守るために戦っていましたが、ある事件をきっかけに、王国の反逆者として追われる身となってしまいました。

ある濡れ衣を着てられてしまったんだね!!
主人公であり、騎士団のリーダーである「メリオダス」は、名誉の回復のために仲間を集め、冒険を繰り広げていくのですよ。
【七つの大罪 アニメ 4期 】は、この冒険の完結編になります。

うーん、とりあえず、壮大な物語なんだね!!
では【七つの大罪 アニメ 4期 】がひどい、つまらないといわれる理由は、なんなのでしょうか。
- ストーリーの進行が早くてグダグダ
- 作画崩壊
- 伏線回収しきれていない
それでは、順に見ていきましょう。
【七つの大罪 アニメ 4期 】はストーリーの進行が早くてグダグダ!
物語の進行がアニメは非常に早く、全24話で放送するには重要な部分のみをかいつまんで構成する状態になっていました。
原作でも展開が早いといわれていた分、アニメにするとより限られた時間での放送や予算となるため、もっと早く感じられたようですね。
それだけ早いと、元がアーサー王という歴史的超大作であるため、ストーリーがグダグダになってしまっているように感じるのです。
もちろんそれは、サクサク簡単に見ることができる、という意味にもなりますが。

うーむ、よくある名前負けしちゃったんだ。
予算等の理由はあるにせよ、視聴者からはもう1クール制作して、展開をゆるく進めるべきだったのでは、といわれているんですよ。
【七つの大罪 アニメ 4期 】は作画崩壊!
『七つの大罪』は3期から作画崩壊を起こしています。
3期から制作会社が変更され、作画関係の引き継ぎが上手くいっていなかったのか、制作期間に無理があったのか、理由についてはわかりかねますが、作画崩壊に至ってしまっていました。
3期はスタジオディーンという会社が、制作していたのですよ。

4期もそのまま作画崩壊??
4期もそのままスタジオディーン社が制作していますが、アニメーション制作協力として「マーヴィージャック」という会社が加わっていました。
4期は少し画質が良くなったといわれていますが、それでも3期4期共に、作画崩壊といわれていますね。

2期を見てから3期を見ると、その衝撃はすごかったよ。
【七つの大罪 アニメ 4期 】は伏線回収しきれていない!
原作マンガもアニメも同じですが、伏線が未回収のままです。
原作も完結しているのですが、それでも未回収の伏線が多く、主人公であるメリオダスの「真の魔力」など、謎のままになっている事が非常に多いのですよ。

わからないままだと、つまらないよね!!
文学の世界では『アーサー王』のような歴史的超大作は、謎を残したまま終えることもありがちなんです。
しかしアニメとなれば話は別で、視聴者にとっては、つまらなさを助長しているだけになってしまいましたよ。

回収は続編に期待したいよね!
【七つの大罪 アニメ 4期 】の批判の声やおもしろいの声も紹介!

アニメ4期に関しては完結編だけに、視聴者の期待もかなりのものだったのか、ひどい、つまらないという声がかなりあります。
展開の早さ、作画の悪さや未回収の伏線からも、そういわれることはよくわかりますね。

でも最後はハッピーエンドで終わったよね!
『七つの大罪』は大団円を迎えて終わります。
未来につながる種族の違いを超えた結婚を描いており、ラストはとても評判がよく、面白かったという声も多いのですよ。
【七つの大罪 アニメ 4期 】の批判の声!
ではここで実際に4期を中心とする、ひどい、つまらないという声を見てみましょう。
- 7つの大罪初期のあの作画からの落差がいつ観てもひどいなぁ
- 7つの大罪最終回まで行ったのん作画笑えるほど酷かったけどもなんとか完走のんww
- 7つの大罪くそつまらないので東京喰種見始めました面白いです
- 7つの大罪また作画崩壊かよw戒めの復活の時の作画会社に戻れ

手厳しい意見が多いね!!
やはり作画崩壊や、ストーリーに関して批判する意見が多いようですね。
【七つの大罪 アニメ 4期 】がおもしろいの声も紹介!
もちろん面白いという声のたくさんありますね。
- 7つの大罪次号最終回まさかの展開に驚き<
- 7つの大罪のアニメ最終回を最近観て、前から前作の結末を知らないって避けてた黙示録の四騎士をさっきコンビニでたまたま1巻を見つけて買って読んだらバチクソ面白くて2巻を読みたい衝動がやばい。
- 7つの大罪のアニメを見終えました、、最終回がいい終わり方だった、、そしてEDは UVERworld、、最高
- 7つの大罪、漫画の最終回やっとよめた。あっという間だったな長いようで短い。感動した。
おれもエリザベスちゃんと結婚したい

やっぱりラストは好評だよね!!
面白いという意見も多く、やはり感動のラストは人気がありますね。
【七つの大罪 アニメ 4期 】のまとめ
【七つの大罪 アニメ 4期】評価賛否両論!ひどい&つまらないの理由3選!批判の声やおもしろいの声も紹介してきました。
今回の記事からわかること
- 【七つの大罪 アニメ 4期 】評価賛否両論!のひどい&つまらない理由は?
- ストーリーの進行が非常に早い
- 3期から作画崩壊が続いている
- 多くの伏線が未回収のまま
- 【七つの大罪 アニメ 4期 】の批判の声やおもしろいの声は?
- 全体的にひどいやつまらないという批判の声が多い
- 未来につながるラストは面白いと非常に好評価
私は昔から『アーサー王物語』が好きで、それをモチーフにした話ということで、『7つの大罪』もマンガでよく読んでいました。
やはり歴史的な部分でちょっと難しいなと思う部分があったり、難しい分展開が早くなると、一気にわからなくなってやめる人も多いと思いますね。
歴史上不明な部分は、『アーサー王物語』にもたくさんありました。
その不明な部分を想像したりして楽しめたら、きっと『7つの大罪』ももっと楽しくなると思ってますよ!